初めてのパズル
2012年04月06日
アンパンマンの8ピース
最初
同じメーカーの
あいうえおの
50音パズルを買ったのですが
もちろんできるワケがなく
でも、やりたがり
相手する私たちが
面倒になってしまい・・(´▽`;)
しかも
小さいのでなくなる可能性も高く
既に1ピース
どこかへ行ってしまいました・・
アンパンマンのキャラクターがいっぱい描いてあって
カワイイという理由だけで買ったので
簡単なのを買い直しました。
簡単なので
すぐできるようになり
今では上段のように
ピースを裏返しにして
『こっち 下 1コずつ』
と言いながら、重ねて持ち
それを私たちに持たせ
『コレ誰だ?』
と、1枚ずつ差し出させ
どのキャラクターか当てるゲームを考えたようです。
その遊びを気に入り
毎朝、起きてすぐ
『パズル♪』
と言って、ソレをやりがたります。
裏返しの状態でもわかるんですねぇー。
パズル本体に描かれている
キャラクターのシルエットも覚えたようで
『バイキンマン影 コレ』
などと言って当てています。
裏の状態で逆さまにして見せると
『アレっ?さかま(逆さま)』
と言って、元に戻されます。
さすが
”3歳まではみんな天才”
1歳半で30ピース
2歳では60ピースをやるコもザラとか・・
昨年、友達の子供がハマっていて
『落ち着いてる感じがうちのコと似てるから
パズルとかやらせてみたら?』
『1人で遊んでくれるから楽だよ♪』
と言われたのでやらせてみました。
しかし、そのコも
今ではすっかり飽きてしまったようです。
ま、子供のやる事ですからねぇー。
やる気のあるときに
やりたい事をやらせたいと思います♪
(パズルくらいなら買ってあげられるし・・^ω^)
近々
もう少し多いピースのを買ってみようと思ってます。
ネットだと500円未満で買えるみたいだし。
我が家で購入したのは
どちらもセイカのパズルで
(サンスター文具とも書いてあります)
持つところが付いている
ビニールの袋に入っていて
意外とモチも良いし
保管にも便利です。
Posted by egg at 14:00│Comments(2)
│娘2歳
この記事へのコメント
ブログにコメント有難うございました☆
>2歳では60ピース
ホントですか!?
僕は30なら出来るかも(照)
>2歳では60ピース
ホントですか!?
僕は30なら出来るかも(照)
Posted by O23(オジサン)
at 2012年04月07日 00:47

O23san>
こちらこそ
コメントありがとうございます!
10ピースのパズルを買ってみたら
対象年齢が1歳半~になっていて
ビックリしました・・
我が家はスタートが少し遅かったようです。。。
こちらこそ
コメントありがとうございます!
10ピースのパズルを買ってみたら
対象年齢が1歳半~になっていて
ビックリしました・・
我が家はスタートが少し遅かったようです。。。
Posted by egg
at 2012年04月08日 23:56
