お姉ちゃんの自覚
昨日、12週の妊婦健診に行ったのですが
娘も一緒に連れて行きました。
長い待ち時間に飽きた様子でしたが
まぁ、なんとか持ちこたえました・・;
そして初めてエコー画像を見せました。
先生達も
『ほらほら!見てごらん。赤ちゃん映ってるんだよ!』
と言ってくれたのですが
娘はピンとこなかったのか
『ホンドだ・・』
と、薄い反応・・
でも、家に帰ってからは
『パパー、ママのお腹に赤ちゃんいるんだよ!
なでてあげて!』
と言ったり
『どの辺にいるの?』
『赤ちゃんは小さいお風呂に入るの?』
とか
『生まれたばっかりの赤ちゃんは
どれくらいの大きさ?』
とか、興味深々。
『ちゃんと声聞こえてるんだよー』
『生まれたら、”お姉ちゃん、お姉ちゃん”って
な〇の後、くっついて歩くようになるねー』
とか話してあげると
ニコニコと、1日に数回
同じ話を繰り返してきたりしています。
そして時々
お腹を優しくなでに来たり(*´∀`)
少し、お姉ちゃんの自覚が芽生えたようです♪
反対ばっかり言ったりしているので
こんなに素直な反応をしたのは意外でした。
このまま続いてくれると良いのですが・・
関連記事