3歳の反抗期①

egg

2013年11月09日 10:07

ここ1週間、娘の反抗具合が最高潮です。

それは、ダンナが珍しく連休だった日の朝から始まりました。

朝からご機嫌斜め。
自分でご飯を食べない→ダンナ『自分で食べな』
『イヤ!!パパ食べさせて!』→パパ『自分で食べな』
を繰り返し、どちらも譲らず。娘、泣く。
『鼻出た!ティッシュ!!』→パパ『自分で取りな』
『イヤ!!パパ取って!』→パパ『自分で取りな』
『どこにあるかわかんない!』→パパ『目の前にあるでしょ!』
を繰り返し、どちらも譲らず。

なんとか、立て直し、機嫌が戻るも
今度はダンナに抱っこ、おんぶ、肩車を要求し
座ったまま肩車をしていると
たぶんわざと、髪の毛を引っ張るなどの嫌がらせ
パパ→本気で痛かったらしく、強めの注意
娘→笑ってマタやる
パパ→初めて娘に怒鳴りつける
『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい』『ぶーっ』
と、半笑いでツバをはきかけるような行動・・
完璧、バカにしています。
どこでこんなこと覚えてきたのか、唖然・・

パパ『何回も謝るんぢゃない!それじゃ、ふざけてるだけだよ!』
『だってねー、シュンくんが何回も謝るとみんな笑ってくれるって言ってたもん』
・・・シュンくんなんていません。架空の人物です。

最近、自分で名前を作った架空のおトモダチが
よく登場するんです。1人遊びの時に。

それが、言い訳に登場!!

怒られたり、自分が不利な状況になると
『な〇ぢゃないよ。アリちゃんだよ』
とか言ったり・・・

パパに甘えて、こんな反抗をしているのかとも思いましたが
最近、兆候として
『3歳のプライド・・』に書いたように
自分ができないことを認めたくない
できないことが悔しい→怒る
が激しくなってきていました。

それがこんな風に、見事な反抗に・・・

翌日も、朝、昼、夕方、夜
と、同じような内容を繰り返しました。
そして、通常の生活になり
私と2人になったらどうなるのかと思ったら
やはり1日最低1回は、おこりんぼ発作が起きます。

さすがに私もイライラっo(#`Д´)o

『あぁー、もうママ疲れた・・
何もできない・・
出て行こうかなー・・』

→娘、泣くけど引かない。

こんなこと言ってもどうしようもない。
かえってマイナスになるのはわかってるのですが
ついつい言ってしまうんです。

最近、できることが当たり前になり
ちょっとしたことでは褒めてもらえず
自分でやらなければ怒られ
甘えたいだけなんだろうけど
ここで甘やかしては調子に乗るだろうと
私達もちょっと厳しくしてるのが原因なのかなぁー・・

でも、躾もしなければならない時期だろうしと
娘が生まれて初めて
ちょっと壁にぶち当たってる感じです。

娘がちびっこデビルに見える時がある(笑)
まさに”魔の3歳児”!!

関連記事