ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチン

egg

2011年01月21日 20:30

乳幼児の髄膜炎予防のためのワクチン
ヒブワクチン肺炎球菌ワクチン予防接種
無料化になりましたね!!

とってもありがたいことです。゚(゚´Д`*゚)゚。

そして、けてなくてかった・・・

周りのママ友は結構けてて
1回約1万円×4回×2種類=約8万円
・・・と言っていました。
(うちのベビは9ヶ月なので
接種回数はどちらも3回ですが)

(下図参照)

任意だし、高額だしで
うちは検討余地なく受けていませんでした。

新聞などで発表されるから
無料化になるという情報は入っていたのですが
かかりつけの病院に問い合わせるなどせず
一昨日からお知らせがいて
今日電話してみると
くて2月末にしか予約が取れないとのこと!!

どうやら、みなさん
話題になった時点で予約を入れていたようです・・

くの違うこどもクリニックにも
電話してみたのですがじ・・

出遅れましたぁー(;゚□゚)ガーン!!

でも!
福住に住むトモダチの家の近くにある
クリニック穴場だと
トモダチが言っていたのを思い出し
トモダチに電話したところ
そのコも5ヶ月になるの子がいるので
そこに予約したら
『いつでも良いよ』
と言われたらしいので
私もじ日に予約しました♪
22日に。

あんまり予約になると
月齢いベビの場合
受ける予防接種いので
他の予防接種のスケジュールが
立てづらくなるだろうし・・

こどもクリニック
予約殺到するので
仙台市HP登録医療機関チェック
普通病院っぽい所に
電話した方がく受けれると思います!!

ヒブ(インフルエンザ菌b型)ワクチン接種回数
初回接種

回数

接種間隔

【標準】2ヶ月以上7ヶ月未満

4

4~8週間隔で3回、概ね1年後4回目

7ヶ月以上12ヶ月未満

3

4~8週間隔で2回、概ね1年後3回目

1歳以上5歳未満

1


小児用肺炎球菌ワクチン接種回数初回接種

回数

接種間隔

【標準】2ヶ月以上7ヶ月未満

4

27日間以上の間隔で3回、60日間以上の間隔で4回目

7ヶ月以上12ヶ月未満

3

27日間以上の間隔で2回、60日間以上の間隔で3回目

12ヶ月以上24ヶ月未満

2

60日間以上の間隔で2回

2歳以上5歳未満

1

 



関連記事