逆子について
先週、私もベビが
逆子と言われましたが
その原因までは、わかりません。
でも、一般的に言われる
逆子の原因は
”冷え”や
”ストレス”
などらしい。
子宮が冷えると硬くなり、下の方が狭くなりやすいので
ベビが下を向けないとか。。。
ストレスについては、
血流が悪くなるということや
頭をたくさん使っているということが挙げられ
仕事で
頭をたくさん使っているタイプも
コレに当てはまるらしい・・・
私は毎日、パソコンで仕事をしているので
目と
頭は使っている方かなぁ・・
まぁ、これが
決定的な原因というワケではなく
あくまでよく挙げられる、
原因と思われるもの。
私の場合、
”冷え”は考えられません。
コタツでぬくぬくと仕事をしているし
冷えが原因と思われる
逆子の場合
お腹が張る人が多いようです。
今の所、
お腹が張ったことがありません。
いずれにせよ、
逆子と言われるのは
妊娠
8ヶ月くらいからみたいです。
それまでは、ベビは
クルクル自由に
お腹の中を
動き回っている状態なので
健診の時に
逆子だったとしても言われないみたいですね。
そして、妊娠
9ヶ月になっても
逆子のままだと
いよいよ、問題視されるようです。
逆子は
鍼灸院でも治療を行っていて
お灸を数回やると
治るとか・・・
なんででしょうねぇ。
不思議。
ダンナに言うと
『熱いからぢゃないの?
”アチチッ”って、慌てて向き変えるんだよ!』
と言っていました(^▽^;)
*****************************************
●周期219日目(チャレンジ2)
●30w2d
●体重49kg
*****************************************
【PR】大人気の北海道限定お菓子です!明治きのこの山・大粒・レアチーズケーキ風味
関連記事